アゴ整形・エラ整形・豊胸・二重・脂肪吸引など美容外科・美容整形なら施術実績豊富な小木曽クリニックへ

  • アメリカ英語
  • イギリス英語
  • フランス語
  • ドイツ語
  • ポルトガル語
  • 中国語
小木曽クリニック電話番号 小木曽クリニック電話番号
0120-566-395
受付時間 10:00〜19:00
来院予約・ご相談・お問合せ
  • 小木曽クリニック 人生をより美しくよりクールにいつまでも若々しく自信に満ちあふれて送って頂くことが私たちの使命です 小木曽クリニック 小木曽クリニック
  • 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック
  • 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック
  • 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック
  • 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック
  • 小木曽クリニック 小木曽クリニック 小木曽クリニック
  • 小木曽クリニック 小木曽クリニック
2013 Nagoya BHK Forum (小木曽クリニック院長のオフィシャルブログ)

今日は名大循環器内科の室原教授の主催するBrain, Heart, Kidney研究会に出席。
今回は、DPP‐4阻害薬などのインクレチン関連薬の心血管保護作用に関する研究と北大の筒井教授の「糖尿病と心不全」の特別講演。
美容外科医療を行っていると、研究会などの最新の知見は新鮮で有意義なひと時です。
終わってから懇親会で、元名大第3内科で現在愛知学院大学歯学部内科教授の松原先生と昔の懐かしい話に花が咲きました。
 

 
座長は、もちろん名大循環器内科の室原教授。

  
名大第3内科名誉教授の佐藤先生と愛知学院大学歯学部内科教授の松原先生と一緒に話題が盛り上がりました。

  

ページトップ

第5回 東海創傷治癒フォーラム (小木曽クリニック院長のオフィシャルブログ)

これは創傷治療に関して形成外科・循環器内科・血管外科が合同で研究するというユニークな会議です。
half-closedですが、偶々私が名大形成外科の亀井教授、循環器内科の室原教授、血管外科の古森教授の3人ともに親しいので毎年参加しています。

毎回創傷治療に関するupdatedな話題が出され、今日は長崎大学形成外科の秋田先生の「b-FGFの有用性」の特別講演が興味深いものでしたが、一般演題で「脂肪注入による豊胸術の合併症」に関する発表があり、参加者で唯一の美容外科医の私がコメントをする羽目になりました。
調子に乗って少々長く話し過ぎましたが、有意義なひと時でした。

 
  

左が名大形成外科の鳥居名誉教授、右が亀井教授です。鳥居先生にいつもダンディーですねと言ったところ、退官後椙山女子大の教授になってから周りから若返ったといわれて困る?とのことです。亀井先生にはいつもお世話になっていますが大変気さくな方です。

ページトップ

第3回 糖代謝と脂質代謝異常を考える (小木曽クリニック院長のオフィシャルブログ)

興和創薬の研究会に出席。
最近増加傾向著しい糖尿病性腎症の治療において高脂血症の改善が重要な因子であるとのエビデンスで勉強になりました。
久し振りに大学の同級生の越野先生、井口先生とも会って近況交換。

Dr小木曽のキレイの達人ブログ

Dr小木曽のキレイの達人ブログ
[左から、清水先生、越野先生、右は井口先生。皆医療最前線で頑張りながら、研究会に参加するのは中々大変なことです。]

Dr小木曽のキレイの達人ブログ

ページトップ

第30回 日本頭蓋顎顔面外科学会(第3報) (小木曽クリニック院長のオフィシャルブログ)

もう一つの特別講演は、長年ハリウッド映画の特殊メイクをされていた江川悦子さんの「特殊メイクの世界」を見せて頂きました。
サプライズでは、座長をしていた波利井教授の席へ特殊メイクで波利井教授になった会長の細川教授が来て握手するというもので、突然の出来事に皆あっけにとられた後大爆笑で大受けしていました。


Dr小木曽のキレイの達人ブログ

Dr小木曽のキレイの達人ブログ

Dr小木曽のキレイの達人ブログ

ページトップ

カテゴリ デザイン模様

最新記事 デザイン模様

ページトップ戻るボタン
小木曽クリニックお問い合わせ
来院予約・相談・カウンセリングの
ご予約はこちらからどうぞ
来院予約・ご相談・お問合せ
0120-566-395 受付時間 10:00〜19:00
小木曽クリニック電話番号0120-566-395
受付時間 10:00〜19:00
ボタンをタップしてお電話ください
TEL 来院予約・ご相談・お問合せ アクセス