オトガイ部(アゴの先端部)肥大で長くて横に広いと、顔全体のバランスが崩れてオトガイ部ばかりが強調されて見えます。特に日本人は西洋人と異なり額と鼻が低いので大きなアゴは却って目立ちます。
この手術で最もネックになるのがオトガイ神経です。この神経は通常左右下顎第4歯(第1小臼歯)下部にあるオトガイ神経孔から出て、骨膜を貫いて口周囲の皮下に広く分布する知覚神経ですが、この神経の存在が手術を難しくしている最大の要因です。
一般的に行われているオトガイ骨切り術の欠点は、中抜き法やT字型骨切り法も含めて、神経の存在のため先端部のみの狭い範囲の骨切りしか出来ず、切除量が少ないばかりか両端で角が残って四角または丸い輪郭になってしまいます。当院で行っているオトガイ広範囲骨切り術は、オトガイ神経を剥離分離し、オトガイ部から下顎角部に至るまでスムーズなカーブを描きながら広範囲に切除するため、切除幅が8㎝~10㎝と非常に大きいばかりでなく、細くてシャープな外見が得られ、他院とは全く異次元の結果が得られると言っても過言ではありません。
小木曽クリニックの『オトガイ広範囲骨切り縮小術』
|
一般的な『オトガイ短縮術』 |
小木曽クリニックの 『オトガイ広範囲骨切り縮小術』 |
一般的な『オトガイ短縮術』 (水平骨切り法・中抜き法・T字型骨切り法など) |
|
---|---|---|
骨切り量 |
◎ 骨切り量が非常に大きい オトガイ神経を剥離して下顎骨を広範囲に露出し、神経の上下からアプローチするため、骨切り範囲がオトガイ部先端から下顎角直前におよび、切除幅8㎝~10㎝、全長14cm~16cmと非常に大きい。 |
× 骨切り量が少ない オトガイ神経の存在により骨切り範囲が制限されるため、切除量が長さ・幅ともに少ない。オトガイ部の厚さ約1㎝の皮膚によって術後の変化はより少なく見える。 |
骨切りライン |
◎ スムーズなカーブラインの骨切りが可能 骨切りカッターを垂直に骨に当てるため、下顎角直前までスムーズなカーブラインの骨切りが可能。 |
△ スムーズなカーブラインの骨切りが困難 水平骨切りに近いため両側断端で角が残るが、オトガイ神経の存在のためスムージングが難しい。 |
Vライン |
◎ 希望に応じたVラインのオトガイ形成 オトガイ部先端から下顎角直前までの広い範囲の骨切りによってシャープなVライン形成が可能。 |
× Vラインのオトガイ形成はほぼ不可能 骨切り部の両端から下顎角(エラ)の間の部分が残るため、術後却って膨らんでみえる。 |
満足度 |
◎ 満足される方が多い 小木曽クリニックで『オトガイ骨広範囲骨切り術』を受けた方の満足度は非常に高い。 |
△ 結果に不満 上記の原因で、一般的な『オトガイ骨短縮術』の術後結果に満足できずに再手術を希望される場合が多くみられる。 |
実物大の透明立体モデル上に綿密に計測した骨切り予定ラインを描き、これに沿って実際の骨切りを行うため、下歯槽神経管を損傷することなく安全でミリ単位の正確な骨切り術が可能になりました。
下顎口腔粘膜を広範囲に切開し、骨膜下を広く剥離してオトガイ部を広範囲に露出させた後、背側(裏側)に付着している筋肉群を部分剥離します。
頭部3D CT検査、透明立体モデル、頭部X線検査、胸部X線検査、心電図、各種血液検査など
オトガイ神経孔とオトガイ神経管の走行の確認が必要です。
全身麻酔
約3~4時間
圧迫固定 | 術後3日間はフェースバンデージにて強く圧迫して腫れを予防します。 |
ドレーンチューブ | 血腫予防のためにドレーンチューブを留置します。 |
痛み | 個人差がありますが、術後の痛みは鈍痛程度で、2~3日をピークに徐々に軽減して行きます。 |
腫れ | 1週間をピークに2週間くらいで退いて来ます。 |
うがい消毒 | 術後は2週間、毎食後イソジンでうがいを励行して頂きます。 |
抜糸 | 吸収糸のため抜糸は不要です。 |
検診 | 翌日、1か月後、6か月後 |
シャワー・入浴 | シャワーは翌日から、入浴は3日後から。 |
痺れ | 手術ではオトガイ神経周囲を広く剥離して牽引するため、術後しばらくの間口の周りの感覚が鈍くなります。個人差はありますが、通常は術後6か月位で徐々に回復して来ます。 |
術後6カ月検診時に頭部3D CT検査を行います。
院長コメント
他院施術後修正
オトガイ先端骨切り術は、横への張り出しが少ない軽度の肥大やオトガイ部の前方のみの突出の場合に適用があります。オトガイ神経を剥離せず、オトガイ先端部からオトガイ神経孔の下方付近までの狭い範囲の骨切りとなるため、手術の侵襲が少なく腫れもよりも軽度です。外見の変化もより軽度ですので、周囲に気付かれないように手術を受けたい方に最適です。
頭部3D CT検査、透明立体モデル、頭部X線検査、胸部X線検査、心電図、各種血液検査など
オトガイ神経孔とオトガイ神経管の走行の確認が必要です。
全身麻酔
約1時間
圧迫固定 | 術後3日間はフェースバンデージにて強く圧迫して腫れを予防します。 |
痛み | 殆どの場合術後の痛みは軽度な鈍痛程度です。ピークは2~3日でその後は徐々に軽減して行きます。 |
腫れ | 3~5日をピークに1~2週間くらいで殆ど退いて来ます。 |
うがい消毒 | 術後は2週間、毎食後イソジンでうがいを励行して頂きます。 |
抜糸 | 吸収糸のため抜糸は不要です。 |
検診 | 翌日、1か月後、6か月後 |
シャワー・入浴 | シャワーは翌日から、入浴は3日後から。 |
痺れ | オトガイ神経周囲の腫れのため術後少々感覚が鈍くなることがありますが、経過とともに徐々に回復して来ます。 |
術後6カ月検診時に頭部3D CT検査を行います。
オトガイ部(アゴ)の骨が発育不良で後退していると相対的に口が出てみえるため、Eラインのバランスがなくなり口元の上品さが失われます。
手術では、シリコンインプラントを挿入する方法と水平骨切りした分節部を前方へ移動する方法があります。どちらも理想的なEラインに近づけることが可能です。
また横顔ではオトガイ部が後退していても正面顔では長く見える場合には、前方移動では却って大きく長く見えるため、オトガイ広範囲骨切り術を行った後にこの手術を行います。
シリコンインプラント挿入法 |
頭部3D CT検査、透明立体モデル、頭部X線検査、胸部X線検査、心電図、各種血液検査などオトガイ神経孔とオトガイ神経管の走行の確認が必要です。
シリコンインプラント挿入のみの場合は局所麻酔
チタンスクリュー固定の場合は全身麻酔
シリコンインプラント挿入のみの場合は30分
チタンスクリュー固定の場合は約1時間
圧迫固定 | 術後1週間、テーピングにて圧迫し、腫れとインプラントの移動を予防します。 |
ドレーンチューブ | |
腫れ | 1週間くらいで退いて来ます。 |
うがい消毒 | 術後は2週間、毎食後イソジンでうがいを励行して頂きます。 |
抜糸 | 吸収糸のため抜糸は不要です。 |
検診 | 1週間後にテーピング解除、1か月後、3か月後検診で終了です。 |
シャワー・入浴 | シャワーは当日から、入浴は翌日から可能です。 |
術後6カ月検診時に頭部3D CT検査を行います。
シリコンインプラントはチタンスクリューで固定しない場合には、術後わずかに移動することがあり、元々の左右差も関係して、僅かな左右差を生じる場合あります。
稀に術後感染症を合併したり切開創の縫合不全を起こすと、シリコンインプラントが露出してくる場合があります。その際には洗浄消毒や再縫合などの処置しますが、改善しない場合には一旦インプラントを抜去する必要があります。
オトガイ骨切り前方移動術 |
頭部3D CT検査、透明立体モデル、頭部X線検査、胸部X線検査、心電図、各種血液検査など
オトガイ神経孔とオトガイ神経管の走行の確認が必要です。
全身麻酔
オトガイ神経を保護しながらレシプロソー(骨切りカッター)でオトガイ先端部を水平骨切りし、分節部を前方へ移動して、バランスを見ながら位置を決めてチタンプレートで固定します。
左右外側に出来た段差と分節部先端を削骨してスムーズなラインに仕上げます。
約2時間
圧迫固定 | 術後3日間はフェースバンデージにて強く圧迫して腫れを予防します。 |
ドレーンチューブ | 血腫予防のためにドレーンチューブを留置します。 |
痛み | 殆どの場合術後の痛みは軽度な鈍痛程度です。ピークは2~3日でその後は徐々に軽減して行きます。 |
腫れ | 1週間をピークに2週間くらいで退いて来ます。 |
うがい消毒 | 術後は2週間、毎食後イソジンでうがいを励行して頂きます。 |
抜糸 | 吸収糸のため抜糸は不要です。 |
検診 | 翌日、1か月後、6か月後 |
シャワー・入浴 | シャワーは翌日から、入浴は3日後から。 |
痺れ | 手術ではオトガイ神経周囲を広く剥離して牽引するため、術後しばらくの間口の周りの感覚が鈍くなります。個人差はありますが、通常は術後2週間くらいから3か月位で徐々に回復して来ます。 |
術後6カ月検診時に頭部3D CT検査を行います。